2025 横浜ファッションウィークイベント
2025年3月7日
お知らせ
2025 横浜ファッションウィークイベント
開催実施期間 令和7年4月19日(土)~4月20日(日)
令和7年4月26日(土)~5月6日(火)
第1弾
象の鼻テラス 4月19日(土)・20日(日) 時間 11:00~18:00
第2弾
シルクセンター 4月26日(土)~5月6日(火) 時間
11:00~17:00
場所 1階特設会場(イベントB1F催事場・会議室)
*イベント:4/27・28・29・30 5/1・2・3・4・5・6*
シルクセンターB1F催事場・大・中・小会議室
スカーフ結び方教室 (参加費無料) 各回定員10人(事前申し込み可)
4月28日(月)・29日(火祝)・30日(水) 5月1日(木)・2日(金
)
13:00~14:00
普段の装いに使えるスカーフの簡単で素敵なアレンジ方法を伝授します。
スカーフ貸し出しはありません。ご持参ください。
スカーフアレンジプライベートレッスン(参加費無料) お一人(15分
程度)
4月28日(月)・29日(火祝)・30日(水) 5月1日(木)・2日(金
)
15:00~16:00
貴方に合ったベストアレンジをプライベートレッスンします。
スカーフ貸し出しはありません。ご持参ください。
パーソナルカラー診断 (参加費無料) 1人15分程度(事前申し込み可)
4月28日(月)・29日(火祝)・30日(水) 5月1日(木)・2日(
金)
11:00~14:00/15:00~16:30
自分に似合う色を知るとファッションが楽しくなります。
染色体験(オリジナルスカーフ作り)・ハンドプリント実験(手捺染実演体験
)
セット体験参加費 1,500円(シルク生地代・体験代)
象の鼻テラス 4月19日(土)・4月20日(日)(予約申し込み不可)
11:00~13:00/14:00~17:00
-1-
シルクセンターB1F催事場 4月27日(日)・4月29日(火祝)
11:00~14:00/15:00~17:00 (事前申
し込み可)
染色体験をしながら好きな色のオリジナルスカーフを作成します。
専門家指導のもとハンドプリント(手捺染)実演体
スカーフシュシュ作り体験 参加費 300円(生地代のみ)
シルクセンターB1F催事場 4月27日(日)・4月29日(火祝)
11:00~14:00/15:00~16:30 (事前申し込み可)
スカーフでシュシュを作成できます。
手描きプチスカーフ作成体験 参加費500円(生地代のみ)
シルクセンターにB1F催事場 4月27日(日)・4月29日(火祝)
11:00~14:00/15:00~17:00 (事前申し込み可)
象の鼻テラス 4月19日(土)
11:00~12:00/13:00~15:00(14:30受付終了)
スカーフ生地でキュートなヘアーバンドを作成できます。
きもの塾 参加費1000円
シルクセンターB1F催事場会議室(事前申し込み可)
5月4日(日祝)・5日(月祝)・6日(火祝) 10:30~11:30
5月4日(日祝)・5月5日(月祝)・6日(火祝) 10:00~17:00
・リユースきもの市
・節目を装う『きもの体験』と写真撮影会
象の鼻テラスイベント 【ZOU-SUN-MARCHE】横浜スカーフ
4月19日(土) 11:00~18:00
・スカーフパネルディスカッション
11:00~11:45
・第13代目横浜スカーフ親善大使任命式&スカーフアレンジメントショー
12:15~
・横浜ファッションデザイン専門学校生徒によるスカーフドレスファッション
ショー
13:15~
・横浜スカーフ歴代親善大使スカーフ普段使いアレンジメントショ
ー
14:30~
-2-
4月20日(日) 11:00~18:00
・スカーフコンサート
11:00~/15:00
・第13代目横浜スカーフ親善大使お披露目式 12:15~13:00
・中区マスコットキャラクタースウィンギーとの写真撮影会
13:15~/15:30~
・男性大使によるメンズスカーフ活用方アレンジメントショ
ー 14:00~14:45
・天蚕なでしこトークショー/パネルディスカッション
16:00~16:45
5月3日(土祝)
ザ・よこはまパレード(横浜国際仮装行列)
※予約申込先・お問い合わせ先 【横浜繊維振興会】
申込先・お問い合せ先
TEL 080-1273-7804
【横浜繊維振興会】9:00~17:00(平日のみ)
FAX 046-801-0626
お問い合わせ先(横浜繊維振興会)
TEL 080-1273-7804 9:00~17:00(平日のみ)
横浜繊維振興会ホームページ お問い合わせ
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
昨年に引き続き、横浜スカーフ特別大使となり、横浜とスカーフに、より愛着が湧い…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
関 悠那
横浜ファッションデザイン専門学校に通う中で横浜スカーフに触れ、シルクが作り出…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
山田 佳奈
母の影響で横浜スカーフを知り、その美しい絵柄と高品質なシルク生地に魅了されま…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
森 咲季
日本経済を支え続けてきた生糸産業と伝統ある横浜スカーフ。 変わりゆく日常に…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
岡田 美恵
ファッションとしてはもちろんのこと日よけや防寒、そして防災グッズとしても優れ…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
小柳 貴駿
横浜スカーフ!手に取ればその良さに気づきます! 綺麗な光沢、シルクの肌触り…
-