
かながわシルクフェア
2025年3月29日
大使ブログ
皆様、こんにちは。
第12代目横浜スカーフ親善大使の山田佳奈です。
3月11日〜17日、シルクセンターにて「かながわシルクフェア」を開催いたしました。
スカーフの結び方教室やパーソナルカラー診断、染色体験、リング・シュシュ作りなど様々なコーナーが並び、連日多くのお客様で賑わいました✨
特に、横浜ならではの「手捺染」は来場者の皆様に大変ご好評をいただき、横浜の人気観光スポットやかもめなどの可愛らしい模様を楽しくプリントしている姿が印象的でした😊🚢
海外からのお客様も、横浜の伝統産業に興味を持ってくださり、大使の森さんがシルクの歴史や使い方について英語で丁寧に説明してくれていました✨
また、15日には、中区のマスコットキャラクター「スウィンギー」との撮影会も行いました!
中区制100周年、そして2027年開催予定の「GREEN EXPO 2027」に向けた看板にもご注目ください♪
そしてなんと…!!
13日には、NHKで毎日18:50から放送されている「首都圏ネットワーク」の生放送に出演させていただきました✨👏
初めてのテレビ出演、しかも生放送ということで、我々大使の緊張感はMAX…!笑
ですが、NHKの皆様と原稿の内容や進行を何度も確認しながらリハーサルを重ねたおかげで、本番ではスカーフの簡単なアレンジ方法や、男性向けのリングを使ったアレンジ、シルクフェアの告知などを無事お伝えすることができました。
本番後に撮影したこちらの写真は、みんな安堵の笑顔です😆笑
今回、横浜スカーフの魅力をより多くの方にお伝えできる大変貴重なご機会をいただけたこと、心から嬉しく思います。
NHKの関係者の皆様、そして日頃から応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
12代目としての活動はこれで一区切りとなりますが、今後もOBとして陰ながら横浜スカーフを支えてまいります。この1年間、私たち12代目の活動を温かく見守ってくださり、誠にありがとうございました。これからも、横浜スカーフへの変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
横浜スカーフ親善大使の紹介
-
-
-
横浜スカーフ特別大使
ぺこぱ シュウペイ
昨年に引き続き、横浜スカーフ特別大使となり、横浜とスカーフに、より愛着が湧い…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
関 悠那
横浜ファッションデザイン専門学校に通う中で横浜スカーフに触れ、シルクが作り出…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
山田 佳奈
母の影響で横浜スカーフを知り、その美しい絵柄と高品質なシルク生地に魅了されま…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
森 咲季
日本経済を支え続けてきた生糸産業と伝統ある横浜スカーフ。 変わりゆく日常に…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
岡田 美恵
ファッションとしてはもちろんのこと日よけや防寒、そして防災グッズとしても優れ…
-
-
-
-
12代目横浜スカーフ親善大使
小柳 貴駿
横浜スカーフ!手に取ればその良さに気づきます! 綺麗な光沢、シルクの肌触り…
-